合宿を乗り切る(8/9~8/12)

結論からすればとても充実した三泊四日の合宿になりました。部員は4人しかいませんし空調設備もない道場ですがご覧のとおり地域の先生方やOB/OGが連日足を運んでいただきました。

ただただ感謝しかございません。子供たちに代わって御礼申し上げます。有難うございました。

差し入れも沢山いただきました。また特に、ともこ先輩・さくら先輩・はな先輩・りんか先輩・あこ先輩には昼食・夕食の面倒を見ていただき大変助かりました。

みんなコロナで合宿ができなかった世代!そんな先輩たちの気持ちを現役たちは確かに受け取りました。

試合結果を持って恩返しすることは大切です。が、それ以上に他人のために尽くすことのすばらしさ、そしてそれを伝える(続けていく事)すばらしさを学んだ合宿だったのではないでしょうか。

新人戦がんばります。

明日から3泊4日の合宿!

5年ぶり?8/9より剣道部の合宿が始まります。

1年生のみの3泊4日ですが、なんとか頑張りぬいてほしいと思います。

過去の先輩たちはコロナで合宿ができず本番の公式戦大会も中止になった時代がありました。
そんな先輩たちも後輩たちの力になろうと何人か来てくれることになっています。

高校生でしか体験できないこと!またほんの少しとはいえ自宅を離れるわけですから
自分の身の回りの事を自分自身で行い、家族に感謝し、自立への一歩を歩き出してもらいたいと顧問としては考えています。

合宿中の日程をアップします。特に帰省される先輩方におかれましては、お盆中お忙しいところだとは思いますが、後輩たちに稽古をつけて頂けると助かります。

宜しくお願いいたします。 小宮

夏休み第一弾:高体連強化勝浦合宿

毎年恒例の勝浦合宿に行って来ました。

参加校:館山総合・安房・長狭・君津商業・木更津・木更津総合・拓大紅陵・長生・千葉南・津田沼・京葉・千葉経済・千葉敬愛・敬愛学園・日大習志野・茂原北陵・習志野・匝瑳・薬園台・柏中央・一宮商業・松戸六実・船橋北・幕張総合・大多喜・銚子商業・志学館・芝浦工大・冨里・西武台千葉・麗澤・若松・成東の参加でした

朝6時からの朝練風景

大道場で切り返し・追い打ち
やはり私立の大所帯な所は気合が入っています。少人数でも気持ちでは負けたくないですね。

無事館総生!2泊3日やりきることができました。

試合内容も・結果もしり上がりに良くなりこの三日間で頼もしい顔になってきました。

まずは新人戦に向け良いスタートができたと思います。